ベトナムLIFEな人たち vol.1 星 恵美子さん 〜ベトナム語へのチャレンジ〜

ベトナム移住|ベトナムで働く日本人|ベトナム語学習体験談

 

「最初に空港に降り立った時、この国でやっていける気がしたんです」

 

そう話すのは、現在ホーチミン市で暮らす星さん。元々アジアの雰囲気が好きだったがベトナムに初めて足を踏み入れたのは、30代中盤の時だった。旅行が目的だったが、その旅が人生を大きく変えるきっかけになるとは、当時は想像もしていなかったという。

 

🇻🇳ベトナムとの出会い|ベトナムに移住したきっかけ

 

旅好きだった星さんは、バックパッカーに憧れを持ちながらも、一人で海外に行く勇気はなかった。しかし、沢木耕太郎の旅エッセイや「水曜どうでしょう」のベトナム特集を見て、「面白そう」「行ってみたい」と心が動かされた。

「『水曜どうでしょう』では、ベトナムのぼったくり事情とかも取り上げていたけど、逆にそのリアルさに惹かれたんです。不思議と怖さは感じませんでした」

初めての一人旅、そして初めての海外旅行先として選んだのがベトナムだった。

「空港に降りた時、あ、この国ならやっていける、って直感したんです。でも実際はタクシーでぼったくられたりもしました(笑)」

帰国後、どうしてもベトナムで暮らしたいという思いが強くなり、資金を貯め、約2年後に本格的に移住した。

 

📘ベトナム語を学ぶ理由と学習のリアル

 

生活する上で言葉の壁は大きい。星さんも最初は「シンチャオ」程度しかわからなかった。

「だからこそ、きちんと学びたいと思いました」

まずはホーチミン市の人文社会科学大学のベトナム語コースに通い始めた。

「最初は本当に何も分かりませんでした。でもクラスには日本人だけでなく、韓国人や中国人も多くいて、発音の難しさにみんな苦労していました。日本語で教えてくれる先生もいなくて、途中で辞める日本人も多かったですね。でも私はそれをラッキーだと思った。日本語が通じないからこそ、ベトナム語を使わなきゃいけない。いい環境だと思いました」

学びの中で出会った友人とのつながりは今も続いており、ベトナムでの人間関係も生活を豊かにしている。

 

✅ベトナム語検定|実力の確認とモチベーション

 

これまでにベトナム語検定を3回受験した星さん。初回は大学の授業の延長で、2回目は職場の語学手当目当て、3回目はコロナ禍で一時帰国後の実力確認のためだった。

「一番心に残っているのは3回目。2年間使っていなかったから、忘れてるかもと思ったけど、点数が下がってなかったんです。それが大きな自信になりました」

学習法はシンプルながらも実践的だ。

「FacebookやTikTokのコメント欄をチェックしたり、街の看板を見たり。分からない単語はすぐに調べるようにしています。コメント欄って、リアルな口語表現が多くて勉強になるんです」

 

実際に勉強で使ったテキスト

 

🚧ベトナム語学習の挫折と乗り越え方|日常で感じる成長

 

「ずっと挫折の途中です(笑)」と笑う星さん。しかし、乗り越え方があった。

「仕事では困らない程度には話せるけど、微妙なニュアンスが言えなくて…そんな時に前の職場の上司に『恥ずかしいと思う気持ちが恥ずかしくない?』って言われて。そこから少しずつ話すようになりました」

学習のコツは、「基礎ができたら、ベトナム語で教えてもらうこと」。

「分からない時は『私の語学力は3歳児と思ってください』ってお願いしてます(笑)」

 

🧑‍🤝‍🧑 ベトナム語でつながる現地の人々との関係

 

星さんが最もベトナム語の成長を実感したのは、仕事で一般家庭のベトナム人と接する機会が増えた時だという。

「身近な会話が増えると、自然と語彙も増えるし、反応も早くなるんです」

普段からよく使うフレーズは「Nóng quá(とっても暑い)」「Chán thật(本当につまらない)」など。身近でリアルな言葉だ。

「下手でも、話したほうがいいです。ベトナム人との距離が縮まりますし、イベントにも積極的に参加して友達を作るといいですよ」

 

☕ベトナム生活の魅力と癒しの時間

 

休日は「静養してます」と笑う星さん。

「ベトナムはカフェが多いので、カフェ巡りも楽しいですね。最近は仕事もしつつ癒されてます。職場のベトナム人スタッフがとにかく優しい。無邪気で、いい子たちが多いんです。そんな子たちとご飯に行ったりしてると、自然と悩みも吹き飛びます」

日本語ではつい遠慮してしまうけれど、ベトナム語だと素の自分が出せる気がすると語る。

「ベトナム語で話すと、心の距離が一気に縮まるんです」

 

💬 ベトナムで働きたい人へのメッセージ|キャリアビジョン

 

「将来的には、ベトナム語を日本人に教える機会があれば嬉しいですね。日常会話レベルでいいから、ベトナム語の楽しさを伝えたい」

星さんにとって、ベトナム語は単なる言語以上の存在だ。

「日本では自信が持てなかったけど、ベトナム語を学ぶことで自信がつきました。友達もできたし、仕事の幅も広がった。本当に救われたと思っています」

ベトナムという異国の地で、自らの力で道を切り開いた星さん。「ベトナムに住みたい」「ベトナムで働きたい」と願う日本人にとって、希望と勇気の象徴となると思います。

 

ベトナムで働く|ベトナム生活情報|ホーチミン移住体験談|ベトナム語勉強法

 

このインタビューは、現地で活躍する日本人のリアルな声を通じて、ベトナムでの暮らしや働き方を身近に感じてもらうことを目的としています。